旅行観光ブログ 500円飲み放題のかまくら居酒屋に無限すんき、お腹いっぱい木曽旅行 どうも、こんにちは! 去年おそらく一番楽しかったのではないかという長野の木曽旅行について記したいと思います。 去年、他に旅行したかといえば、18きっぷで熱海に3回くらい行ったのとか、同じく長野で虫食ったのとかなんですけどね…。... 2018.02.02 旅行観光ブログ
旅行観光ブログ 恐山でイタコに会いたい!~下北恐山編~ 恐山でイタコに会って口寄せをしてもらいたい!という長年あたためた願いを叶えるために北へ向かった私。時間とお金に追われながら駆け足で青森市観光を終え、恐山のある下北へやってきました。ほんとのほんとのメインの恐山に行ってのイタコの口寄せ、そし... 2017.10.07 旅行観光ブログ
旅行観光ブログ 恐山でイタコに会いたい!~青森観光編~ 「好きな少年漫画は?」と聞かれたら、即答でシャーマンキングと答えます。 好きなんです。ずっと。大学の卒業旅行は島根をゴリ押しして20人くらいで出雲大社に行きました。 そんな私がもうひとつ、どうしても行ってみたかったのが ... 2017.10.06 旅行観光ブログ
旅行観光ブログ 2014年旅行まとめ(下半期) すっかり2015年も半分すぎましたが去年の旅行まとめ。 前回はこれ。 富士山長野アウトドアフェスティバル東京ディズニーリゾート伊勢神宮 冨士山 「冨士山に登ると男の底が見えるらしい」という話題か... 2015.07.06 旅行観光ブログ
旅行観光ブログ 2014年旅行まとめ(上半期) 2014年は振り返れば沢山旅行に行ったので思いだし書きしておきます。 伊賀石垣島直島岩手 伊賀 同期女子たちと地元へ。モクモク手づくりファームからの上野城と忍者屋敷行って我が家で伊賀牛と母が何故かご馳走の日にセッ... 2015.04.14 旅行観光ブログ
雑記ブログ 三重県民のアイデンティティ(後編) 前回の記事から日があいてしまいましたが、三重県民のアイデンティティ後編です。 お詫びの観光ミニバス忍者号。通称カンチョー号。 東京に来ていまだ方言が抜けないせいで相変わらず「関西出身なの?」と言われております。しかし前... 2015.03.10 雑記ブログ
雑記ブログ 三重県民のアイデンティティ(前編) 東京にやってきて半年が過ぎました。いい加減、心のキャパシティがオーバーした事案があります。 それは 「三重県民のアイデンティティについて」 職業柄もあるんですけどね、多分1日に3回から多くて10回くらい「関西出身?」って... 2014.12.10 雑記ブログ